スタッフ釣行日誌006
2017年12月11日
鳥取店
昨晩小雨降る中ライトゲームに行って参りました!
テーマはプラグを使ったメバルゲームです。
仕事が終わった夜9時頃から開始しまして
磯が近い兵庫北部の港に入りました。
結構ウネリの影響で磯場にはサラシが広がる条件でしたが
流れはきついですが、濁りはまったく無く
大型のメバルを狙うにはむしろ好条件に感じましたので
スミスのガンシップのスローシンキングをキャスト!
すぐに大きなアタリがありまして期待が高まりましたが
なかなかフッキングしない……。
ゆっくり流れに乗せるとついにフッキング!!!
しかし…エラ洗いをしている…
上がってきたのはヒラセイゴでした!!
小型ではありますが結構引く!!
アタリも頻繁にありかなり数が多い予感!
ちょっと粘ってみる事に。
その結果、エラ洗い出ばらしまくりではありましたが
30㎝ちょっとのヒラセイゴが連発。
このような状況は多くはないのでルアーを変えたりしながら
粘りましたが1時間程でアタリは無くなりました…涙
場所を移動しまして今度こそメバルを狙います。
どんどん波が上がってきていましたので
場所を港内に変更しまして外灯の明暗やロープの傍を狙います。
以前に紹介した私の一押しルアーであるメバペンサスペンドで
水面に飛び出す小型のメバル達に癒されながら型を狙います。
なんとか港の入口部分で18㎝ほどのメバルがヒットしました!
本日より雪予報となり今この原稿を書いている時点ですでに
海は大時化となってしまい、ちょっとまた厳しい状況になりますが
メバルだけでなくヒラセイゴも回遊する事が分かったので
場所を選びながら調査してみようと思います。
結論:ライトゲームは楽しい!!
鳥取店 平川