薩摩湖ブラックバス釣行 鹿児島城南店
2017年04月17日
鹿児島城南店
どうもお疲れ様です(*^_^*)
日曜日は休みだ!バスが釣りたい!
って事でブラックバスを釣りに薩摩湖へ行ってきました!
今回はそのお話を書かせていただきます!
現在の薩摩湖はこんな感じ。
褐色の水はいつもの事ながら
暫く続いた降雨のせいでしょうか。
前回崎田さんがあげている写真よりも水かさが増してます。
今回はどんな釣り方をすれば釣果が伸びるだろう。。。
ちょっと悩んでしまったので当店の田中さんに相談した所
小型ワームのミドストが良いのでは?
この前はそれで調子が良かったですよ!
との事だったので軽めのジグヘッドとワームをポーチに補充し
スピニングメインでランガンする事にしました。
開始まもなく小さいですが一本。
もう一本
少しサイズアップ
短時間でサクサク釣れます。
スピニングでは通せないブッシュ、カバー回りは太糸を巻いたベイトタックルにラバージグで探ります。
ラバージグでも同サイズを追加。中々サイズが伸びません。。。
でも魚の活性はとても高く釣果自体は伸ばせそうな感じです。
途中常連のお客様Kさんと合流し
薩摩湖の隣にある池へ移動する事にしました。
池の景感はこんな感じ。草が刈られていたので池を一周できました。
ベイトっ気もあり釣れそうな感じでしたが
薩摩湖と違い同じ釣り方では全くアタリを取る事が出来ません。
別な釣り方をしようとあれこれ試行錯誤していたら隣でKさんにあたりが!
ロッドを撓らせ上がって来たのは!
良型のナマズでした!(*^_^*)
ヒットルアーは自作のラバージグでトレーラーが
エバーグリーンのダブルモーション3.6インチとの事でした
ナマズも立派なゲームフィッシュです!
かけたら楽しい釣りが出来ますよ!
結局池ではブラックバスの釣果は出ず休憩を取り薩摩湖へ戻る事に。
桟橋と民家の間にあるインレット周りで探ると。
朝と同じくらいの
サイズを数本追加し釣行終了
小バスばかりでしたが
合計8本の釣果となりました。
40upの良型を追加できたらなお嬉しかったのですが
数が釣れたので満足です (^^♪
今回スピニングで使用したルアーですが
O.S.P HPシャッドテール2.5
こちらに
デコイ プラスマジック 1/32oz
といった組み合わせでした。
テールの動きか非常に良く、スローに巻いても絶妙な動きと波動を出してくれました。
他のワームも使用し同じ様にジグヘッドにセットしたのですが釣果は
このワームのみでした!
今回は水質に合わせて濃い目のカラー
を選びましたが薩摩湖ではかなり効果的な様です(*^_^*)
ワームもジグヘッドも当店でたっぷり在庫を用意していますのでお求めの際は
是非当店を御利用下さい
『かめや釣具城南店』は『オールナイト営業』ですので
釣行前に少し寄って道具を買い足すことも出来ます(*^_^*)
フック買うの忘れた!あのルアーを買っときたいな!ライン巻き替えたい!でもお店が開いてない!って場面事よくありますよね!
そんな時は24時間営業の当店で是非お買物下さい!
釣行前に武器を補充し最終調整が出来るのできっと良い結果が出せますよ!(*^_^*)
また薩摩湖へは継続的に釣行する予定ですので気付きがあればその都度ブログにて報告させて頂きます!
以上城南店スタッフからでした!
~お知らせ~
かめや釣具城南店はLINE@を始めております!
下のボタンからお友達追加をお願い致します!!
かめや釣具城南店 入舟
TEL099-239-1191